カテゴリー
- CEEA事業
- e-市民
- ESD関連事業
- あきたEAP事務局
- あきた次世代エネルギーパーク
- あきエコどんどんプロジェクト
- うちエコ診断
- お知らせ
- かんきょう講師派遣プロジェクト
- イベント情報
- カーボン・オフセット年賀寄付事業
- クール&ウォームシェア
- ケロワットアクションシート
- コンソーシアム事業(環境省)
- フロン啓発事業
- プラスチックスマートライフスタイル推進プロジェクト
- マイバック使用システム
- メディア連携普及啓発事業
- 初期投資ゼロ円でエコオフィス
- 市あきエコどんどんプロジェクト
- 新着情報
- 気候変動×主権者教育プロジェクト
- 気候変動対策×主権者教育
- 環境あきた県民塾
- 環境の達人
- 環境教育事業
- 県あきエコどんどんプロジェクト
- 秋田市地球温暖化防止活動推進センター
- 秋田市地球温暖化防止活動推進員
- 秋田版省CO2住宅普及事業
- 秋田県中小企業等省エネ指導事業
- 秋田県認定リサイクル製品
- 積水ハウスマッチングプログラム
- 脱炭素
-
最近の投稿
- 2023年度 『あきエコどんどんプロジェクト』へ賞品をご提供いただいた事業者様
- 令和5年度 環境展(5ポイント付与対象)&あきエコ関連コーナーのお知らせ
- 【あきエコ】本アプリに関するアンケートへのご回答のお願い(回答で30ポイント獲得!)
- 【特別授業】オーステッド・ジャパン×CEEA「カードゲームで考える未来の海 SDGsと生物多様性」大曲南中学校で授業を行いました
- GW事務局休業のお知らせ
- 【あきエコ】ウォームシェア終了のお知らせ
- 【あきエコ】省エネ家電の購入ポイント獲得箇所が増えました!
- 【調査報告】令和4年度 「脱炭素経営」に関するアンケート調査
- 脱炭素インフォメーションあきたoffice
- あきエコ【地産旬産食材の購入】ポイント獲得箇所が増えました!
- あきエコ【マイカップ持参 】ポイント獲得箇所が増えました!
- あきエコ【期間限定】新たに賞品の種類が増えました!
- 【ご案内】森林科学セミナー「ササの開花を追いかけて」
- 【あきエコ】新しい機能がついかになりました!!
- 【あきエコ】食とくらしの「グリーン・ライフポイント」アンケートへのご回答のお願い
- あきエコ【第4弾】秋田ノーザンハピネッツオリジナル賞品が当たる抽選会の応募が始まります!(1月下期)
- 【ご案内】秋田市地球温暖化防止活動推進員の募集について
- 【秋田市地球温暖化防止活動推進センター 研修会】のご案内(5ポイント付与対象)
- 【ご案内】第13回脱炭素チャレンジカップ2023
- 【あきエコ】年末年始事務局休業のお知らせ
「イベント情報」カテゴリーアーカイブ
令和5年度 環境展(5ポイント付与対象)&あきエコ関連コーナーのお知らせ
6月3日(土)に、令和5年度 環境展(秋田市主催)が開催されます。 秋田市地球温暖化防止活動推進センターのブースにご来場いただくと「環境イベントへの参加」として5ポイント獲得できます。 どうぞお越しください! 【場所】 … 続きを読む
カテゴリー: CEEA事業, あきエコどんどんプロジェクト, お知らせ, イベント情報, 市あきエコどんどんプロジェクト, 新着情報, 県あきエコどんどんプロジェクト
【ご案内】森林科学セミナー「ササの開花を追いかけて」
「第173回 森林科学セミナー」(秋田県立大学)のお知らせです。今回は、あきた地球環境会議 代表理事(教授 蒔田明史)の講義となります。多くの方にぜひご参加いただきたくご案内いたします。日時:2023年3月3日(金)18 … 続きを読む
【ご案内】環境と安全のための講演会2022
秋田大学環境安全センターでは社会貢献の一環として、 12月23日(金)に標記講演会をZoomにてオンライン開催いたします。 今回は、環境に関連するテーマについて、秋田大学教員による 最新研究の講演です。 オンライン … 続きを読む
【公開中】Smile Akita Movement プラスチック スマート ライフスタイル推進プロジェクト 啓発動画 Vol. 2
一般社団法人 あきた地球環境会議(秋田市地球温暖化防止活動推進センター)では、令和3年度より秋田市協働サポート交付金事業の採択を受け、 “地球環境保全”と“プラスチックスマートな秋田市”を目指して 、プラスチックごみの発 … 続きを読む
カテゴリー: CEEA事業, お知らせ, イベント情報, プラスチックスマートライフスタイル推進プロジェクト, 新着情報
【秋田市地球温暖化防止活動推進センター パネル展示会】開催のお知らせ(5ポイント付与対象)
秋田市地球温暖化防止活動推進センター(あきた地球環境会議)では、12月1日より秋田市役所市民ホールであきエコどんどんアプリの紹介をはじめ、あきた次世代エネルギーパークや海洋プラスチックごみ削減等に関するパネル展示を行いま … 続きを読む
カテゴリー: CEEA事業, あきエコどんどんプロジェクト, お知らせ, イベント情報, 市あきエコどんどんプロジェクト, 新着情報, 県あきエコどんどんプロジェクト
【イベント案内】「もったいないから、はじめよう! あきた食品ロス削減大作戦2022」のご案内(あきエコ5ポイント付与対象)
食品ロス削減の日である10月30日(日)に、秋田市主催「もったいないから、はじめよう! あきた食品ロス削減大作戦2022」が開催されます。 ご来場いただくと「環境イベントへの参加」として5ポイント獲得できます。 どうぞお … 続きを読む
カテゴリー: CEEA事業, あきエコどんどんプロジェクト, お知らせ, イベント情報, 市あきエコどんどんプロジェクト, 新着情報, 県あきエコどんどんプロジェクト
【セミナー情報】秋田の脱炭素経営を応援!!あきた脱炭素支援セミナー参加者募集!(10/18)
秋田市地球温暖化防止活動推進センター(あきた地球環境会議)では、 脱炭素社会の実現に向けて、地域事業者の皆様を対象に、省エネに関するセミナーを開催します。 脱炭素を巡る最新の動向や省エネ診断、支援制度の活用に関する具体的 … 続きを読む
「ILOVE秋田産応援フェスタ2022」での食品ロス削減ブース (5ポイント付与対象)のお知らせ
10月1日(土)及び2日(日)に、秋田駅前アゴラ広場周辺において、ILOVE秋田産応援フェスタ2022(秋田県主催)が開催されます。 会場の食品ロス削減ブースにご来場いただくと、アクションメニュー「環境イベントへの参加」 … 続きを読む
カテゴリー: あきエコどんどんプロジェクト, お知らせ, イベント情報, 市あきエコどんどんプロジェクト, 新着情報, 県あきエコどんどんプロジェクト
家庭エコ診断(うちエコ診断)実施のお知らせ(15ポイント付与対象)
今年度、あきた地球環境会議では家庭エコ診断会(うちエコ診断)を実施します。 診断を受けていただいた方は15ポイント獲得できます。 どうぞお越しください! ◆家庭エコ診断とは 環境省が推進している事業であり、ご家庭の年間 … 続きを読む
【イベント案内】令和4年度 環境展(5ポイント付与対象)&あきエコ関連コーナーのお知らせ
6月4日(土)に、令和4年度 環境展(秋田市主催)が開催されます。 秋田市地球温暖化防止活動推進センターのブースにご来場いただくと「環境イベントへの参加」として5ポイント獲得できます。 どうぞお越しください! 【場所】 … 続きを読む
カテゴリー: あきエコどんどんプロジェクト, お知らせ, イベント情報, 市あきエコどんどんプロジェクト, 新着情報, 県あきエコどんどんプロジェクト, 秋田市地球温暖化防止活動推進センター
【あきエコ】❝しったげきれいに!春の清掃月間❞環境美化に関するパネル展示会のお知らせ(5ポイント付与対象)
秋田市では春の清掃月間(4月)にあわせて、海洋プラスチックごみなどに関するパネル展示を行います。海を漂うごみの多くは、陸上で捨てられたものが雨や風によって河川に入り、海に流れ出たものです。どんな影響があるのか、減らすため … 続きを読む
カテゴリー: CEEA事業, あきエコどんどんプロジェクト, お知らせ, イベント情報, 市あきエコどんどんプロジェクト, 新着情報
【お知らせ】4月はあきたクリーン強調月間
美しい秋田の海を守ろう! 雪解けによって街に現れるたくさんのごみは、やがて川や側溝を通じて海岸に流れ着きます。 ごみのないきれいな海を未来に残すために地域のクリーンアップにぜひご参加ください。 あきたビューティフルサンデ … 続きを読む
【ご案内】第12回脱炭素チャレンジカップ2022来場者募集
全国から選び抜かれた脱炭素社会の構築につながる活動に取り組むファイナリストが大集結!プログラムは、全てオンライン(WEB上)でも、リアルタイムに配信します。 マクドナルドオーディエンス賞は視聴者の皆様の投票により、受賞団 … 続きを読む
【ご案内】市民協働ミーティング「みんなで考える 市民活動×SDGs」1/29
秋田市ではSDGsをテーマとした市民協働ミーティングを開催します。 地域貢献に取り組んでいるもしくは興味のある方、どなたでも参加可能です。 日時:1月29日(土)9:30-12:30