省エネの取り組みは、CO2排出を減らすことに繋がり、地球温暖化対策には必要不可欠です。
自宅で過ごす時間が長くなった今、家庭の電力消費量が多くなることが予想されます。省エネは電気代節約にもつながります。
省エネの工夫を知って、地球にもお財布にもやさしい家庭の省エネに取り組みましょう。
カテゴリー
- CEEA事業
- e-市民
- ESD関連事業
- あきたEAP事務局
- あきた次世代エネルギーパーク
- あきエコどんどんプロジェクト
- うちエコ診断
- お知らせ
- かんきょう講師派遣プロジェクト
- イベント情報
- カーボン・オフセット年賀寄付事業
- クール&ウォームシェア
- ケロワットアクションシート
- コンソーシアム事業(環境省)
- フロン啓発事業
- プラスチックスマートライフスタイル推進プロジェクト
- マイバック使用システム
- メディア連携普及啓発事業
- 初期投資ゼロ円でエコオフィス
- 市あきエコどんどんプロジェクト
- 新着情報
- 気候変動×主権者教育プロジェクト
- 気候変動対策×主権者教育
- 環境あきた県民塾
- 環境の達人
- 環境教育事業
- 県あきエコどんどんプロジェクト
- 秋田市地球温暖化防止活動推進センター
- 秋田市地球温暖化防止活動推進員
- 秋田版省CO2住宅普及事業
- 秋田県中小企業等省エネ指導事業
- 秋田県認定リサイクル製品
- 積水ハウスマッチングプログラム
-
最近の投稿
- 【事業者様よりご提供】賞品の種類が増えました!
- 2022年度『あきエコどんどんプロジェクト』へ賞品をご提供いただいた事業者様
- セブン-イレブンでポイントが獲得できるようになります!
- 【事業者様よりご提供】新たに賞品の種類が増えました!
- 家庭エコ診断(うちエコ診断)実施のお知らせ(15ポイント付与対象)
- 【満員御礼】【お知らせ】9/3あきた丸ごと自然体験(主催:NPO法人秋田パドラーズ)
- 【満員御礼】積水ハウスマッチングプログラムじゅんさい摘み取り体験&カヌー体験
- 食とくらしの「グリーンライフ・ポイント」推進事業の採択を受けました
- 【クールシェア】7月1日(金)開始のお知らせ
- あきエコをお使いのユーザー様へ
- 【募集】令和4年度SDGs×環境講師派遣(秋田県内の学校対象)
- 【大募集】【小学生親子対象】SDGs環境スタディツアー(じゅんさい・カヌー体験&クリーンアップ体験)
- 【ご案内】令和4年度環境大賞募集
- 【ご案内】東北地方環境事務所主催ランチタイムセミナー開催
- 【あきエコ】アプリに関するアンケートへのご回答のお願い(回答で30ポイント獲得!)
- 【イベント案内】令和4年度 環境展(5ポイント付与対象)&あきエコ関連コーナーのお知らせ
- 【お知らせ】アサガオ・ゴーヤの種を配布します
- 【あきエコ】GWに伴う事務局休業のお知らせ
- 【あきエコ】「金融機関での環境配慮商品(エコカーローン)の契約」でポイントが獲得できるようになりました
- 【あきエコ】ウォームシェア期間終了のお知らせ