あきエコ【第4弾】秋田ノーザンハピネッツオリジナル賞品が当たる抽選会の応募が始まります!(1月下期)

あきエコどんどんプロジェクトでは、本日1/16から秋田ノーザンハピネッツオリジナル賞品抽選への応募(1月下期分)が開始になりました!

通常の抽選とは違い、期間内にご応募いただいた方の中から当選者を決定します。

  • 応募期間:1/16(月)~1/31(火)
  • 応募に必要なポイント数:30ポイント
  • 1月(下期)の応募企画は1人1回限り
  • 抽選会実施日:2月上旬 ※当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。

◆本企画は、応募期間内お1人様1回限りの応募です。

※1/4~1/15に応募された方も対象となりますが、応募には新たに30ポイントが必要になります。

※当選は、上期(1/4~1/15)・下期(1/16~1/31)合わせてお1人様1回です。

【応募方法】

アプリマイページに表示される「秋田ノーザンハピネッツ賞品応募特設ページ(1/16~1/31)」をタップし、記載の注意事項をご確認の上、応募ください

今後も引き続きエコアクションを実施いただき、持続可能な秋田を目指していきましょう!

カテゴリー: CEEA事業, あきエコどんどんプロジェクト, お知らせ, 市あきエコどんどんプロジェクト, 新着情報, 県あきエコどんどんプロジェクト |

【ご案内】秋田市地球温暖化防止活動推進員の募集について

秋田市では、ボランティアとして地域において地球温暖化防止の普及啓発を行い、市民、事業者、行政の三者とともに取組を推進する秋田市地球温暖化防止活動推進員を募集しています。
 応募者の中から、書類選考の上、20名程度を委嘱予定です。
 任期は、令和5年4月1日から令和8年3月31日までの3年間となります。

「秋田市地球温暖化防止活動推進員応募申込書」に必要事項を記入のうえ、

応募:令和5年1月27日(金曜日)まで(必着)に電子メール、郵送、又は環境部環境総務課地球温暖化対策担当兼環境企画担当まで持参。

秋田市地球温暖化防止活動推進員についての詳細や、応募用紙などは秋田市のHPをご覧ください。

秋田市 HP↓↓

https://www.city.akita.lg.jp/kurashi/recycle/1006076/1006144.html

カテゴリー: お知らせ, 新着情報, 秋田市地球温暖化防止活動推進センター, 秋田市地球温暖化防止活動推進員 |

【秋田市地球温暖化防止活動推進センター 研修会】のご案内(5ポイント付与対象)

この度、秋田市地球温暖化防止活動推進センター(あきた地球環境会議)主催で、オンライン研修会を開催いたします。

ご興味のある方はどなたでも参加できますので、是非お申込ください!

今回の内容は、2022年11月にエジプトで開催された国連気候変動枠組条約第27回締約国会議(COP27)のレポートと、海外事例を交えた脱炭素社会に向けたまちづくりの話題提供です。

最前線の話題をテーマに気候危機に立ち向かう地域のありかたについて考える機会となれば幸いです。

日時:2023年1月14日(土)10時~12時

※ZOOM開催となりますので、参加希望の皆様には後日参加URLをお送りいたします。

内容:

①COP27最新レポート「現地参加で見えたもの」

  講師:全国地球温暖化防止活動推進センター 事務局長 平田裕之氏

②話題提供「脱炭素社会を見えるものに~市民目線のまちづくり~」

  講師:京都府地球温暖化防止活動推進センター 副センター長 木原浩貴氏

・それぞれ質疑応答の時間を設ける予定です。

※あきエコ「環境イベントへの参加(5ポイント)」の付与対象です。

※ポイント獲得用の二次元コードは、研修時に画面上へ表示します。

お申込はこちらから

カテゴリー: 新着情報 |

【ご案内】第13回脱炭素チャレンジカップ2023

全国から選び抜かれた脱炭素社会につながる活動を実践しているファイナリストが大集結。4分間のオンラインステージで発表していただき、各賞を決定します。

【開催日】2023年2月16日(木)

【会場】伊藤謝恩ホール(東京都文京区本郷7-3-1東京大学キャンパス内)

※オンライン参加はこちら

(WEB投票に参加するには事前登録が必要です)

カテゴリー: 新着情報 |

【あきエコ】年末年始事務局休業のお知らせ

日頃より、あきエコどんどんプロジェクトにご参加いただきありがとうございます。

年末年始の事務局休業日が以下となりますので、お知らせいたします。     

〈休業期間〉12月29日(木)から1月3日(火)まで

●「エネルギー使用量の報告」のポイント付与につきましては、1月4日(水)から順次対応いたします(秋田市のみ)。

●12月16日から1月15日までに応募いただいた賞品(秋田ノーザンハピネッツの応募企画は含まない)の発送につきましては、1月20日(金)頃から順次発送させていただきます。

ご当選された皆様におかれましては、賞品到着までお時間を頂戴しますが、ご了承ください。

●メールでいただいたお問合わせにつきましては、1月4日(水)から順次回答させていただきます。

事務局からの返信メールがエラーにより届かない場合がございますので、受信許可設定をしていただきますようお願いします。

来年も本年同様、あきエコどんどんプロジェクトをよろしくお願い申し上げます。

皆様、素敵な新年をお迎えください!

日頃より、あきエコどんどんプロジェクトにご参加いただきありがとうございます。

年末年始の事務局休業日が以下となりますので、お知らせいたします。     

〈休業期間〉12月29日(木)から1月3日(火)まで

カテゴリー: CEEA事業, あきエコどんどんプロジェクト, お知らせ, 市あきエコどんどんプロジェクト, 新着情報, 県あきエコどんどんプロジェクト |

2022年度『あきエコどんどんプロジェクト』へ賞品をご提供いただいた事業者様

今年度、あきエコどんどんプロジェクトへ賞品をご提供いただいた事業者の皆様をご紹介いたします。

株式会社 アマノ 様           『QUOカード』

一般社団法人 浅舞婦人漬物研究会 様   『秋田の田舎漬 4種セット』

秋田なまはげ協同組合 様         『あきたこまち5kg』

株式会社 タカヤナギ 様         『タカヤナギ商品券』

公益社団法人 食品容器環境美化協会 様  『トートバッグ』

株式会社 伊徳 様            『いとく商品券』

ブックオフコーポレーション株式会社  様  『ブックオフお買物券』

ご提供いただいた賞品は、あきエコどんどんアプリのユーザー様へお届けいたします。

日頃より本事業趣旨にご賛同いただき、協力いただいている事業者の皆様へ、事務局一同心より感謝申し上げます。

●あきエコどんどんプロジェクトでは、事業者様からの賞品提供等をお待ちしております。本事業の趣旨にご賛同いただけましたら是非、ご検討ください。

2021年度『あきエコどんどんプロジェクト』へ賞品をご提供いただいた事業者様はこちらです

2020年度『あきエコどんどんプロジェクト』へ賞品をご提供いただいた事業者様はこちらです

カテゴリー: CEEA事業, あきエコどんどんプロジェクト, お知らせ, 市あきエコどんどんプロジェクト, 新着情報, 県あきエコどんどんプロジェクト |

あきエコ【エコカーの購入】ポイント獲得箇所が増えました!

県内のTSA Group(トヨタカローラ秋田/秋田トヨペット)店舗で「エコカーの購入」アクションがスタートしました。

対象となる店舗で、エコカー(※)を新車で購入いただいた方はポイントが獲得できます。

※対象となるのは、HEV車・PHEV車です。

【対象となる店舗】

秋田県内のTSA Group(トヨタカローラ秋田/秋田トヨペット)23店舗

https://www.tsa-group.jp/shop-list

※1回限り

※詳しくは「アクション一覧」から「エコカーの購入」をタップしてご覧ください。

カテゴリー: あきエコどんどんプロジェクト, お知らせ, 市あきエコどんどんプロジェクト, 新着情報, 県あきエコどんどんプロジェクト |

あきエコ【本日より賞品追加!!】秋田ノーザンハピネッツオリジナル賞品が当たる抽選会を実施します!(12月分)

秋田ノーザンハピネッツ観戦チケット(1/21、22の大阪エヴェッサ戦)が追加になりました! 特設ページをご確認ください。

【現在お選びいただける賞品】

□選手サイン入りオリジナルTシャツ 8名様

□1/21(土)大阪エヴェッサ戦観戦チケット(ペア10組20名様)←NEW!

□1/22(日)大阪エヴェッサ戦観戦チケット(ペア10組20名様)←NEW!

本企画は期間内お1人様1回限り(上期・下期それぞれ)の応募です。

通常の抽選とは違い、期間内にご応募いただいた方の中から当選者を決定します。

  • 応募期間:12/1(木)~12/31(土)
  • 応募に必要なポイント数:30ポイント

※上期・下期それぞれ30ポイントが必要になります。

※両方応募された方でも当選は1回です。

【応募方法】

アプリマイページに表示される「秋田ノーザンハピネッツ賞品応募特設ページ(12/1~12/15)」をタップし、記載の注意事項をご確認の上、応募ください。

1月も抽選企画を実施予定です。

エコアクションにどんどんチャレンジしてポイントをゲットしてください!

カテゴリー: あきエコどんどんプロジェクト, お知らせ, 市あきエコどんどんプロジェクト, 新着情報, 県あきエコどんどんプロジェクト |

あきエコ【事業者様よりご提供】新たに賞品の種類が増えました! 

「どんどん賞」に新しい賞品が加わりました!

「どんどん賞」とは…あきエコどんどんプロジェクトの趣旨に賛同いただいた県内外の企業・団体の皆様よりご提供いただいた賞品

◆以下ご提供賞品

・ブックオフコーポレーション株式会社 … ブックオフお買物券

※どんどん賞の賞品は、数量限定のため、当選後のメール応募受付順となります。

※受付順によって、代わりの賞品となる場合がありますので予めご了承ください。

※当選後、事務局から連絡をさせていただく場合がありますので受信許可設定をお願いします。

詳しくは、アプリ内「ポイント利用」をタップしてご確認ください。

カテゴリー: あきエコどんどんプロジェクト, お知らせ, 市あきエコどんどんプロジェクト, 新着情報, 県あきエコどんどんプロジェクト |

あきエコ【地産旬産食材の購入】ポイント獲得箇所が増えました!

「地産旬産食材の購入」によってポイントを獲得できる道の駅が増えました。

対象となる道の駅で、秋田県産の食材を購入いただいた方はポイントがゲットできます。

【対象となる道の駅】

・道の駅しょうわ NEW

・道の駅あきた港

・道の駅うご

・道の駅大館・能代空港(カフェピッコロ)

・道の駅おがち

・道の駅かづの

・道の駅かみおか

・道の駅かみこあに

・道の駅きょうわ

・道の駅さんない

・道の駅清水の里 鳥海郷

・道の駅十文字

・道の駅てんのう

・道の駅なかせん

・道の駅東由利

・道の駅ふたつい

・道の駅みねはま

・道の駅やたて峠

※1日1回限り

※詳しくは「アクション一覧」から「地産旬産食材の購入」をタップしてご覧ください。

カテゴリー: あきエコどんどんプロジェクト, お知らせ, 市あきエコどんどんプロジェクト, 新着情報, 県あきエコどんどんプロジェクト |

【ご案内】環境と安全のための講演会2022

秋田大学環境安全センターでは社会貢献の一環として、

 12月23日(金)に標記講演会をZoomにてオンライン開催いたします。

 今回は、環境に関連するテーマについて、秋田大学教員による

 最新研究の講演です。

オンライン開催で、どなたでも参加いただけます。

詳しい内容やお申込はチラシをご覧ください。

こちらからもお申込いただけます。https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=KIAwADe-dUS4PuZL821bxzLrUCAe0StBtw_yqLzD0TBUNEpWSDVLTzhORVBNT0I2OVJGNjFETUNMMy4u

http://www.ceeakita.org/news/wp-content/uploads/62561465abcc8e1c4af856d8bab82f23.jpg
カテゴリー: イベント情報, 新着情報 |

【ラジオ出演】当法人の福岡真理子が番組に出演しました


TOKYO FM / JFN 「ONE MORNING」オーステッドpresents Green Future for ALLに当法人の福岡真理子が出演いたしました。

こちらから視聴できます!

オーステッド presents Green future for all|#9 地球の環境を秋田から考える|AuDee(オーディー)

カテゴリー: 新着情報 |

【公開中】Smile Akita Movement プラスチック スマート ライフスタイル推進プロジェクト 啓発動画 Vol. 2

一般社団法人 あきた地球環境会議(秋田市地球温暖化防止活動推進センター)では、令和3年度より秋田市協働サポート交付金事業の採択を受け、 “地球環境保全”と“プラスチックスマートな秋田市”を目指して 、プラスチックごみの発生抑制のための調査及び啓発事業を行っています。

【秋田市プラスチックごみゼロ推進啓発動画】第2弾
今年は地域の小学生とともに雄物川のクリーンアップを行い、美しい秋田の未来へとメッセージを込めた啓発動画を制作しました。

秋田市地球温暖化防止活動推進センターTouTubeチャンネル
R4年度啓発動画はこちら
60秒動画
30秒動画

R3年度啓発動画はこちら
60秒動画

カテゴリー: CEEA事業, お知らせ, イベント情報, プラスチックスマートライフスタイル推進プロジェクト, 新着情報 |

【あきエコどんどんプロジェクト】新エコアクション登場!

カテゴリー: CEEA事業, あきエコどんどんプロジェクト, お知らせ, イベント情報 |

あきエコ【リユース品(衣類)の購入】ポイント獲得箇所が増えます!

明日12月1日(木)から、下記店舗にてポイントが獲得できるようになります!

ぜひ、ご利用ください。

【協力事業者】

(株)セカンドストリート

【協力店舗】

・茨島店

・秋田新国道店

・広面店

・飯島店

・能代店

・大館店

・由利本荘店

・横手店

・大曲店

【対象となるエコアクション】

リユース品(衣類)の購入

カテゴリー: 新着情報 |